2011年7月31日日曜日

2011年7月31日 ベースキャンプ

3度目のベースキャンプ。

自分たち同様雨で岩場から転戦してきたひとで駐車場はいっぱい。
いまいっちー、池田山親子も合流してかなり賑やか。
他にもuriuさん、前にミツさんと一緒に登りに行ったあやちゃんにも会った。

10台を何本か登ってアップするが、意外と悪い。
中野島と比べると壁の高さがない分同じグレードだとムーブが悪い気がする。

とんがらし 11a FL
赤い彗星 11a/b RP 2便
雲隠れ 11a FL
黄色11b FL

同じようなグレードをトライしてる人が多くて自然と闘志が湧いてなかなかの成果。
やっぱり中野島よりやや易しめのグレーディングかな、と思っていたら
入口の残像拳 11a にコテンパンにされる。

帰りはピザ食べ放題で〆。

2011年7月31日 小川山

15時くらいから雨の予報だったが
15時まででも登れれば、と小川山へ向かう。
廻り目平は晴れ間も見えていい天気。
朝方まで雨が降っていたようなので、乾きの良さそうな八幡沢に行ってみる。

同じことを考えていたであろうパーティーが
すでにB&W, ジャーマン、トムと一緒に取りついていた。

ピンチ 10cでもやろうかなー、と思ってオブザべしてると雨がパラパラ降ってきた。

いったん木の下に避難して雨宿りをしていると
みるみる本降りになってくる。
本降り、というより土砂降りになってきて
これはさすがにダメか。雨上がってもこれだけ濡れたらもう乾かないね、
ということで諦めて撤収。

トムと一緒の回収便を出していた人は全身ずぶ濡れでかなり気の毒な感じになっ
ていた。

微妙な天気予報の中強行したことは何度かあるけど
一本も登れなくて撤収するのは初めてだ。

さすがに不完全燃焼なのでベースキャンプに転戦です。

2011年7月29日金曜日

ブックカバーフィルム

ようやく改訂版100岩を購入したわけですが、
アウトドアの過酷な使用状況に対応するために
ブックカバーフィルムを装着した。

詳しい手順はこちらこちらをチェケラウ。

フィルムは文房具屋さんに売ってます。
近所の小さな文房具屋さんにも置いてあったのでけっこうメジャーな商品なのかも。

手先の器用さを要求される細かい作業だけど、
きれいにできると気持ちいい。

反省点としては、フィルムを張る前に細かいほこりをセロハンテープで取ってお
けばよかった。

100岩関東、伊豆甲信、黒本をカバー。
かなり丈夫になりました。


2011年7月28日木曜日

2011年7月28日 中野島

紐部御一行様、きくりん、ガルさん

節電なのか冷房が止まっているようで猛烈に暑かった。

クライミングがボロボロだったのはきっとそのせいだ。

タワーの横の白の四角が一向にできる気がしない。

2011年7月27日水曜日

2011年7月27日 プール

背中がちょっと張ってる感じがしたので
体を大きく動かしてほぐしたいなーと思って久しぶりにプールへ。

トータル800メートルくらい泳いだ。

水の中でリラックスする感じがするし
ストリームラインを作るのに体幹が鍛えられて良い気がする。

2011年7月26日火曜日

2011年7月26日 荻窪

ここんとこ知り合いが多くて楽しい。

1階裏の足自由の3級をアフロンが登ったのを見て、
負けず嫌いモードになって気合いで完登。

もう一つの茶色は難しくてできそうもない。

帰りにラーメンを食べたら苦しくなった。
23時台のラーメンはダメだ。
ライスサービスとかもってのほかです。

2011年7月24日日曜日

2011年7月24日 小川山 妹岩・姉岩

モヴィ夫妻、アフロン、のーるさん、マニヨンさん

ステルス号デビュー戦で前日夕方着。
やまねチームの豪華な夕飯をいただく。
片付けが面倒なのでいつもレトルトだけど
やっぱりちゃんと作ると美味い!
レタスの味が濃かったなー。

翌日は姉岩を目指して出発するが、
途中の妹岩でカサブランカに誰もいない+乾いていてナイスコンディション、
ということで急きょモヴィさんのOSトライに突入。
とてもスムーズなクライミングで、これは!と思いきや
右に移るところで痛恨のフォール。
思えば自分お同じところで落ちました。

自分はタツノコ太郎を1P+2P継続で。
下部はの核心は前回失敗しているがなんとか押し切る。
ジャミングで登ればもう少し安定するんだろうけど、
どうしてもレイバックになってしまうなー。

2P目は5.8のはずだがそれなりに難しい気がした。
中のクラックを使ったり外側をワイドっぽく使ったり
フェイスのフットホールドを使ったり、なかなか多彩で楽しい。
なによりマラ岩の頂上よりちょっと上まで到達するし景色がいい。
簡単でも長いルートは充実すると思う。

全部で35メートルくらいでローアーダウンできないので、
モヴィさんにフォローで登ってもらって懸垂で下降した。

他のパーティーが集まってきたところで姉岩に移動。
前に来たエリアからさらに奥へ行ってみる。

強火10b、kachin 10a をフラッシュ。
ハラペーニョウルトラHOTも一応フラッシュしたが、
核心部分を左に逃げてしまったので自分としては納得できていない

夕方になって小雨がパラつくなか
アフロんのターゲット、限定解除を冷やかすが
コンディションが悪くてダメ。

帰りは万福楼で夕飯。
ジャックチームと一緒になった。

2011年7月21日木曜日

2011年7月21日 中野島

入って右側の黒矢印11a RP 最後左にトラバースするやつ。3便くらい?
奥の紺11a OS。ボテからのクロスが悪かったような。

ようやく100岩改訂版を購入した。

2011年7月14日木曜日

2011年7月14日 中野島

ぽだっち、こーへーくん、ばんちょ、よこやまん、しらくらん。

アップの10bで腕がパンプ。
登れるけどしんどい。

前にトライしてだめだった左側の壁白の11aにトライするも
核心手前で力尽きる。最後のムーブもキツくて可能性を見いだせない。

入口近くの黒矢印は最後トラバースでフットホールドが嫌な位置で
思い切ってムーブを起こせずまたしてもダメ。
もう一度やってみるもやっぱり最後が駄目だった。

どうやら火曜日に池田山理事の案内でトライした荻窪のどっかぶり壁のダメージ
が残っているらしい。
火曜日に同じ課題をトライしていたばんちょもよこやまんも調子が上がらない様子。

白は苦手な感じだけど黒のほうは次来たとき登りたいな。

帰りに赤福をもらって帰った。

2011年7月12日火曜日

2011年7月12日 荻窪

池田山、ばんちょ、ぽだっち、よこやまん、あふろん、とっきー、Norlyさん、
まによんさん、
とにかく知ってる人がいっぱいいて楽しかった。

1階で軽く登ってから池田山理事の宿題、どっかぶりの3級にみんなでトライ。
最後の2手が核心で、そこまでは行くんだけどゴール手前のホールドが取れない。
足自由なので工夫の余地はあるんだけど、逆に迷ってしまう。

ばんちょは軽く2撃。普段かぶった壁はやらないらしいが、このくらいは。さす
がだ。

何度かやるが前半が被ってるのでみるみる指が消耗してくる。
バラしてやってみるも核心ムーブはできず終了。

となりの3級もやってみたけど悪かったな。

一番奥の4級もトライしたけど
指が既に終わっていてダメだった。

2011年7月10日日曜日

2011年7月10日 小川山藐姑射

ばんちょ、よこやまん、あふろん、モヴィ夫妻。

土曜の夜初で小川山へ。
待ち合わせの八王子道の駅でアメ車の集いをやってた。
暴走族もいたし八王子スゴイな!

寝て起きたらこれ以上ない感じの快晴。
土曜は昼くらいから雨だったみたいだけど今日は大丈夫そう。
テントを片づけて藐姑射へ。

クラックリードデビューのよこやまん、
はじめたばかりのばんちょ、あふろん、のりさん、
それぞれ簡単なルートをリードで登る。

自分も冬のいざない1P を再登。

よこやまんも冬のいざないを登って、次はばんちょ、
というところで雨が降ってきた。

10分くらい様子を見ていると小降りになってきたのでばんちょのトライ。
が、登りきったあたりでまたしても雨。
しかも土砂降り。

さすがに、これはダメだ、ということで合羽を装着して下山。

廻り目平に着いてしばらくしたらようやく雨が上がった。

しかしザックもギアもアプローチシューズもずぶ濡れ。
しばし日向で乾かしてから撤収。

ナナーズ、びっくり市に寄ってからOwlでカレー。

みんなでパズルとか知恵の輪に興じて
夏休みのようなひと時だった。

一本しか登れなかったけど妙に楽しかったな。

2011年7月7日木曜日

2011年7月7日 中野島

ぽだっち、ばんちょ、いでっち、いまいっちー、しらくらん。

アップで2本登ってからタワーの紺棒 11aにトライ。
傾斜は強いがガバばかり。
キクリンの教えを守って指先をセーブしながら、
心臓の下におろしてシェイクしながら登る。
核心らしきところが出てこないまま登れてしまった。
おーう、これホントに11aなのか?

混んでいるので空いているルートを、ということで
入って右の壁のオレンジ11b を登る。
ばんちょが登りやすいって言ってたし。
これは出だしからややしんどかったけどなんとかこなして中間部へ
カチ中心だったような。
最後しんどくなってきたけど強引に進んで完登!
おお、まさかの11b FL!

すごく調子が良かったのか、
トライしたルートのグレードが甘めだったのか。
いずれにしても気分良かった。

2011年7月4日月曜日

2011年7月4日 サンマ

やっさん、いまいっちー、ひろにー。

コンペの復習その2。
ミドル決勝の4面を登りたかったが結局片付かず。

登れてるやつをリピートして終了。

言い訳としては暑くて滑ってた。

金春で餃子を食べて〆。

2011年7月3日日曜日

2011年7月3日 カサメリ

ばんちょ、いでっちと。

駐車場に着いたらおーたくん御一行様も。

前日に雨が降ったみたいでモツランド、コセロックともびしょ濡れでダメ。
乾いた岩を求めて奥のコロッセオを探しに行く。

フィックスロープを使って中段に上がったところにルートを発見。
日が当る岩でコンディションもマシなのでここで登る。

トレビの泉 10a
左へトラバースしていくルートなので
最後にフォローでドローを回収しながら登った。
ホールドはガバばかりだけどフットホールドが乏しくなったりして
みんなが言うほどやさしくない気がした。

オスティカ・アンティカ 11a
核心部プロテクションが足元になるので怖くてムーブ起こせず。
たぶんムーブ自体は11aくらいなんだけどダメだった。

いでっちのターゲット、金のわらじ 11d/12a がある姉御岩へ移動。
金のわらじは下部のハング下がビショビショで断念。
となりのぞうりむし 11aをみんなでトライ。

出だしがオフウィズス。落ちないけど怖い。
2本目をクリップして上へ抜けるところもちょっとイヤな感じで
何度もムーブを起こしたり、戻ったり。
左にトラバースした後の核心部にたどり着いたときには腕が終わってた。
ぶら下がってしばらくレストしてからムーブを探って上へ。
最後のハングを超えるところも結局よくわからなかった。
なんだかコテンパンだったけど多彩で面白いルートだった。
次来たとき登ってやる。

結局この日はこれでお終い。
コンディションも微妙だったし2日連続なのもあって
あまり本数出さなかったし成果もなかったけどそれなりに楽しかった。

2011年7月2日土曜日

2011年7月2日 湯川

モヴィ夫妻、アフロンと。

2010年の春におーたくんと2回、イヲーク一家と一回来てるので通算4回目の訪問
です。
前に来たときはまだ対岸の氷が残っているくらいの季節だったけど
今回は夏の盛りなので草木が茂っていてかなり印象が違っていた。

到着したらちょうどかねちんさんがコークスクリューを登っているところだった。
ホント良く会いますね。

元々微妙な天気予報だったが、山梨に入るといい天気。
と思ったが、取りつきに着いてみると昨晩までの雨でクラックの中はビショビショ。

湯川はこのルートから:テゲンナー 5.8
フィンガー部分が濡れていてジャムが抜けてくるのでプロテクションがセットで
きない。
テンション。。。

フォーサイト 10a/b
こちらは全然濡れてなくてコンディションは問題なし。
しかしずっと左手上で進行したら弩パンプでテンション。
一度RPしてるのに。。。

台湾坊主 5.9
これも濡れてるがなんとかRP。
クラックの中もフットホールドも濡れてると滑りそうで力が入るのでしんどい。

北風小僧 5.9
これは濡れてなくてコンディション的には問題なし。
壁をよく見てうまく傾斜を殺して登る。面白い。
余裕ないけど。
再登。

15時くらいから雨の予報だったけど結局一日登れました。
クラックはなかなか安定して登れないけど楽しいからいいか。

帰りは燈明の湯で風呂に入らず唐揚げ定食を食べた。
美味かった!